不定期刊 Arpeggio Weekly【№61 Apr,2025】

パッチ7.2!始まりました!!


永い凪を抜け…ようやく待望の大型パッチ来たる。
3月25日、パッチ7.2が実装されました。

一狩り行ってたメンバーもエオルゼアに再集結です。

と、その前に。
新パッチ実装前に嬉しい出来事が!

Arpeggioに新しいメンバーが加わりました。
凛とした魅力のルガディン女性、Luna Rusyeさん。
ご本人からの希望もあり、ルルさんとお呼びすることになりました。

新メンバーも迎えてArpeggioの7.2も楽しくなりそう!

実装当日は各自、メインを駆け抜け。
翌日の水曜日はFCメンフルパでレイドの続編、
アルカディア・クルーザー級1~4層攻略に行ってきました。

「ふぁっ?!」ってギミックもあり、
「え?!そういう展開なん??!!」ってストーリーもあり、
面白かったけど、毎週これ通うのかと思うとちょっと気が重い(わたしだけ

木曜日は幻朱雀に行ってきました…が!!
驚きの硬さに時間切れで朱雀の体力が10%以上残るという散々な結果。
全然クリアできませんw

なんということでしょう…w
PT解散後、募集に入ってきてくれた召喚さんとすぐ再会して
改めてもう1飯、練習に。

この召喚さん、鞄の人じゃん。
ん?FCに入ってないねぇ…ニヤニヤ

もう既にこの時点でこの召喚さんをFCにスカウトしようと目を光らせていた、
イケうさナンパ師しゃろんでありました。

…はい、FCに入ってくれましたウェーイ!
Yahiko Tikiさんです!
やっひーと呼ばれてるとのことなので、
わたしたちも「やっひー」と呼ばせてもらうことにしました。

極ゼレニア初見見学にも行ってきました。

…んもぉおぉぉぉおおぉ!!!
床の模様が見えにくいねん!
最近、目にダメージがくるフィールド、エフェクト多いですよ?w

ちょこちょこ練習に行って、
練習PTにルル嬢、らいかちゃんと入って不慮の事故()で、うっかりクリアしてしまい(汗)

その後、FL帰りのえぴおさんを拉致ってワンモア!練習~からのクリアと良い流れ!

がっつりペイン床、踏み込んでるんワロタ。
ノーマルに比べて驚きの小ささのペイン床に運営の悪意も感じるw

…これマウント周回ですよね~がんばりますーw


4月1日、アルカディア・クルーザー級の零式が実装され、
早速、見学に行ってきました。

レイドレースに出ている方々は1時間で1層を攻略とか凄いですよね。
ライトちゃんの私たちは1飯と言ってたのになんやかんやで60分フルで踊らされ続けてきました^^^^

面白いけどイラァw
イラっとするけどおもろ!!!

ギミックをこなすのに試行錯誤する、覚える、疲れるけど楽しい。
気の置けないメンツと行くと更に楽しくなるんじゃないのかな?


【編集後記】

ずっと闘ってる1週間でした。
仕方ないよね、ヒカセンだもの。

凪のあのゆっくりとした時間が既に恋しくなってきています(

とか言って今日もインしたらクルーザー級ノーマルの消化して、
デイリーのFLに行って、
極行くー?幻行くー?とか言ってるんだろうな。

零式はトレース勢ですので大人しく攻略動画が出始める週末からになりそうです。

ん?零式行くのか?
今回はお休みしようかって気持ちも半分。
じゃあなんで新式の禁断した?行くんだろ?って気持ちも半分。

もう固定はいいです…野良でいきます。
(特に相方と言われているペアのいる固定はほんと…
もうね…まぁ色々あるね、噂通りやないか^^^^)

もしまた懲りずに零式に通い始めてたら、
泣きながら帰ってくるわたしを暖かく迎えてもらえたら嬉しいです。


4月からリアルで環境が変わったメンバーもいるかと思います。

春ってそういう季節とはいえ、受け入れがたいこともあるでしょう。
どうしようもないことは片目を瞑って受け入れる。
その環境の中でも「いいな!」「素敵だな!」「これいいな!!」ってことは
両目をがっつり見開いて楽しむ。

大丈夫、そうそう乗り越えられないことはない。と、自分に言い聞かせて。

「あー!!しんどい!!」
どうしようもなくなったら、わたしでよければお話しましょう。

「置かれた場所で咲きなさい」という有名なベストセラーをご存知でしょうか?
渡辺和子さんの著書なんですけど、
この著書の意味は決して、今の環境(職場や学校など)で辛抱してやっていけということではないんですよね。
今いる環境で、仕事であれば自身が出せるベストを尽くしてより良い仕事をしていけば、
自分も周りも幸せになれるんじゃないでしょうか?ってこと。

辛抱じゃなく、自分という花を咲かせる環境は自分で作れますよってことなんだと思ってます。

…そんな綺麗事で済ませられない環境の方もいるので、軽々しく頑張れなんて言えないけど。

「あなたという存在が、わたしは大好きです」と胸を張って声を大にして言いますよ。

…ちょっと何やってるか分からないですね

HOME

FC Arpeggio

Elemental DC Carbuncle の小さな Free Company 【FC Arpeggio】